トップライト工事
更新日:2025.04.24
こんにちは。総務部のTです。
4月9日(水) 弊社社屋のトップライト工事を行いました。
4階(最上階)屋根の一部を、高所作業車を使用して外側と内側から屋根を解体、吸盤を使用して慎重にガラスを運び嵌め込み、シールで固定して終了です。
休憩をはさみ約5時間の作業でした。
危険な高所での作業や、割れやすいガラスを慎重に運ぶ姿など、普段見ることがない職人さんの現場を見ることができました。
毎日現場で作業してくださる職人さん方に感謝いたします。
そして、今回施工をした箇所は外からの光が入りとても明るくなりました。
当日、施工に参加したメンバーにコメントをいただきました。

【工務部工事チーム チームリーダー K】
平成元年建築の建物で、当時の図面もない中、作業メンバーと試行錯誤しながらの撤去作業が大変でした。
ガラスを取り付ける際は割らないように細心の注意を払い施工しました。
施工後、完成したものを見て、ガラスが入ったことによって光が入り、空間ができてガラスの性能やキレイさを感じ、改めてやりがいのある仕事だと実感しました。

【工務部工事チーム I】
高所作業だったので、とにかく気を引き締めてやりました。
通行人、ご近所にご迷惑をかけない様に気を遣いました。
無事に終わってよかったです。
外からの光が入る様になったことで明るくなり、フロアーの方たちは気持よく仕事ができることでしょう。





